サブキャラ生成
まだやってんのかって感じですが、登場頻度多めのキャラデザに納得出来ず延々ジェネレーターとにらめっこ。
なんとかこれで…!!
日々ツクツク
ゲーム進行に全く関係のない誰も気にしない部分をこだわり過ぎて前に進まない現象が発生しておりました!
具体的に言うとモブキャラクターの容姿と配置です。(会話イベントとか無しなのに!)
アカーン!!
イベント作らなきゃ!
ラッシー
Twitterでラッシーの作り方が流れてきました。
凄く簡単!&材料が家にある…!ということで作ってみました。
夜11時過ぎに。
牛乳200cc+ヨーグルト200g+砂糖大さじ2杯=混ぜる!完成🥛✨
こんなに簡単だったとは…!気になるお味は…美味しいーー😆💥
けど、夜中に飲むには量が多かったです。速攻で下しました…😭助けてぇー!!
出し切った後体を温めようと入浴したのですが浴槽で漏らしそうになって焦りました!
ゲーム制作!
ツクールMZ初心者講座を見ながらコモンイベントでアイテム欄から操作方法を確認出来るようにしてみました。
いい加減先に進めようということで、イベント用のアイテムや敵を作ったりしています。
欲しいけど有料素材でも全然見つからない素材がございまして!
似てるものはあるけど用途が違うので違和感があるなぁ…と思い、まぁいいかと思っていたのですが、新作の有料素材に入っていることが判明!!
購入を迷っていたところフリー素材で発見致しました!
これは嬉しい!
ゲーム作り再開
2月はずーーっと仕事をしてました。
時間の使い方が下手糞で気が付いたら朝の4時過ぎとかになっておりまして…!
コモンイベントでシンボルエンカウントを作るのが難しそうで逃げまくってましたが作ります!(宣言)そんな中、体験版をやって面白かったゲームの本編が出たので購入いたしました。
面白かったのでおすすめします。
『Sorry, We're Open』!!
ローグライトなホラーRPGです。RPG部分はノンフィールド。
スーパーマーケットのマネージャーになって部下と共に日勤中や夜勤中に現れる怪異と戦います。
主人公や部下が通常攻撃すると主人公のHPが3減ります。(MAX20)
主人公や部下が技を繰り出すと手持ちのお金が減ります。
体験版だとお金がキツくて洒落にならなかったのですが本編では緩和されていました!
部下のロッカーを漁ってお金をガメよう!
英語版しかないのですが文字が読めなくてもなんとなくのフィーリングでクリアできました!
が、当然ストーリーの意味が分からないし真のエンディングを見ることが出来ませんでした😭
悔しいのでGoogle翻訳アプリのカメラ機能をPC画面に向け倒して再度プレイ!
無事全てのエンディングを見ることが出来て感激です!!
It's time to clock in, are you ready to survive your new job?
— oates. (@horror_n_oates) February 18, 2023
Sorry, We're Open is out now on itchio & Steam!https://t.co/IBDv2WEuQShttps://t.co/5h2mvctIdp#indiegame #horrorgame #pixelart #rpgmaker pic.twitter.com/cPIfKAHwPq